【めっちゃ面白いカプラ!
でももっと親子でなに作るか練ってきたらよかった!】
子供の知育にもおすすめだと言われている
木の積み木 カプラ
そのカプラを使った大会が
地元奈良の大和郡山でありました。
奈良大和郡山市の幼稚園児を集めて
親子で参加できる大会です。
我々も親子でこの大会に参加してきました。
木の積み木 カプラを使った楽しみ方をご覧下さい。
スポンサードリンク
木の積み木 カプラとは?
フランスからの入ってきた木の積み木
カプラ
カプラのパーツは1種類です。
厚み1
幅3
長さ15
なんでもこのサイズが黄金比だそうで
薄く細長い
子供が持ちやすい木の積み木です。
このカプラの板は欧米では【魔法の板】と言われていて
あらゆるものが自由に作る事ができるのです。
カプラの組み立て方によって
建物
乗り物
動物など
想像できる造形物を立体にも作ることができます。
カプラは知育におすすめ
まず子供は何を作ろうか?何が作れるか?を
考えます。
子供の創造力を高めてくれます。
子供って大人が創造できないようなすごいものを作るときがありますよね。
次に実際にカプラを積み重ねていくのですが
適当にカプラを積んでいくと崩れます。
カプラをきちんと並べていく集中力と
カプラが崩れてもまた作り直すという忍耐力が備わります。
そして手先も器用になります。
カプラは慎重に積まないとすぐ崩れてしまいます。
でも慎重にきちんと積んでいくと崩れません。
あとはチームワーク・協調性を高めてくれます。
幼稚園でのカプラを使った親子参観に参加したことがありますが
子ども同士で協力してどうやって高く積んでいけるのか
子どもなりに考えて積んでいまいました。
幼稚園児にはある程度大人の助言は必要ですが
こうやってみたらどうかなぁ?と提言すると
幼稚園児でも
カプラを高く積むということに向けて
子供同士みんなで協力してやってましたよ。
親子でカプラなに作る?
さぁカプラ大会での様子です。
知育にもおすすめな木の積み木
カプラですが
親子の関係・コミュニケーションを増やすにも効果あります。
【カプラを使ってなにを作ろうか?】
家作る!と子供が言いました。
できたのがこちら。
1つのものを親子で協力して作るということも大切だと思いました。
あっこれは違う!こうした方がいいよ!って
親子で話し合いながら作る
いいでしょう?
子供の創造力を広げるために考えさすことが大切です。
後あと他の方のカプラの作品を見て思いましたが
もう少し事前に親子でカプラを使って
何を作ろうかと考えて話あってから来るべきでした。
いきなりその場で何を作るか考えるのは難しいです。
カプラを使って作品とするならばコンセプトも必要です。
今回うちの親子の場はそれがありませんでした。
カプラを楽しく積み上げただけですね。
高さは2m近くあります。
親子でカプラを楽しめたので
それはそれでよかったですけど。
カプラ大会の作品とするならば準備不足でしたね。
スポンサードリンク
カプラ大会の優秀作品
大会に参加された他の親子さんの作品です。
しっかり何を作ろうか親子で話し合って来られてのだろうと思います。
宇宙船ですね。素晴らしい。
カブトムシとクワガタが相撲をとっています。
今回の最優秀賞作品
奈良大和郡山市らしく リニアと大和郡山
写真ではわかりにくいですが超大作です。
すごい!
リニアが大和郡山市に来てほしいというなんとも
大和郡山市長さんが好みそうな作品です。
カプラでナイアガラ
カプラを使ってナイアガラを作る
ナイアガラは有名なんですが幼稚園の先生方が皆さんで作って下さいました。
ナイアガラの作り方は端だけ四角に組んで
ハの字と横ラインで組んでいくのですが
作り方はそんなに難しくないそうですが
難しいのはきちんと積み上げていかないと
カプラが崩れてしまう危険があることです。
カプラでナイアガラを作っていく最中
何度か崩れてしまいました。
カプラが崩れていくのは
作りかけのドミノが倒れていくのと同じような感じです。
先生方
子供たちの為に一生懸命にナイアガラを作って下さいました。
ナイアガラ 3つも完成
最後は抽選で当たった子供が倒しました。
ナイアガラを倒した子供は本当に嬉しそうです。
カプラは倒すのも一つの楽しみです。
カプラが倒れていく音がいいですね。
子供の為に先生方お疲れ様でした。
子供は喜んでいましたよ。
まとめ
木の積み木 カプラですが
子供の知育にとっても役立つ積み木です。
創造力
集中力
忍耐力
手先が器用になる
協調性が養われます。
親子の会話増えますし
親子で一つ物を作る喜びも味わえます。
ぜひ木の積み木カプラ
お試し下さい。
今回大会で使用されたカプラはこちらです。
↓
【積木・カプラ <カプラ280(白木)+デザインブック(中級・赤)>木箱入り】【正規輸入品】
幼稚園でもこれを使用されています。
価格をみてびっくりしました。
子供会や幼稚園・小学校イベントで使うならいいと思いますが
個人で購入するのはなかなか勇気がいりますね。
みんなで楽しみたい木の積み木カプラですね。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。