建仁寺の見どころは?御朱印・御朱印帳が欲しくて行ってみるとすごかった!

04.212018

この記事は3分で読めます

京都でどうしても行ってみたいお寺がありました。

建仁寺であの御朱印帳が欲しかったんです。

双龍が見たかったんです。
風神雷神が見たかったんです。

実際に行ってみると迫力が半端なくすごかった!
これは見ておくべきです。
京都祇園にある建仁寺の見どころは?

ぜひ行って見て下さい。
建仁寺の見どころポイントをご紹介させて頂きます。


スポンサードリンク




建仁寺の見どころ双龍図


建仁寺の見どころと言えば

法堂にある天井に描かれた双龍図



カッコイイ!これこれ
これが見たいがために京都まで来たんですから
建仁寺に来れてよかった。


天井いっぱいに描かれた双龍は思っていたよりも
迫力満点
写真では伝わりづらいですが
ホントでかい。すごい迫力です。





すごいよ!双龍図
見ておく価値ありますよね。

作成は意外と新しく二〇〇二年作
建仁寺開創八百年を記念して 
日本画家 小泉淳作氏によって描かれたものです。

双龍図の説明がありましたのでどうぞ



二匹の龍、双龍っていうのが
よりカッコイイですよね。



建仁寺のその他見どころ


双龍図は絶対見ておきたいのですが、
その他にも建仁寺は見どころ満載

国宝 風神雷神図







こちらもカッコイイですよね。

あと・・・建仁寺のお部屋には
襖絵があるのですが
どこれもこれも見どころ満載 素敵なんです。























襖絵を見ているだけで大満足
素敵やわぁ~。






お庭も素敵。

枯山水庭園 大雄苑

こういうお手入れが行き届いたお庭なかなか見れません。
すごいなぁって・・・。

癒されます。




スポンサードリンク




建仁寺の御朱印帳・御朱印


そうそうこれを買いに来たんです。
建仁寺の御朱印帳



雲龍 御朱印帳
風神雷神御朱印帳
こぼんさん御朱印帳

御朱印帳の値段はすべて 1.400円です。

建仁寺の御朱印を頂くのに別途 300円料金がかかります。

どれにしようかだいぶ悩んだ挙句
雲龍の御朱印帳にしました。



建仁寺の御朱印も頂きました。
当日の日付で
建仁寺の御朱印がすでに書かれたものを頂きました。




建仁寺の拝観料

建仁寺の料金ですが
大人 500円
中学生・高校生 300円
小学生 200円です。

カメラOKです。(笑)



御朱印帳・御朱印・お守り売り場は
本坊内にありますので拝観料を払ってぜひ行って見て下さい。




建仁寺への場所・アクセス・時間

建仁寺の住所ですが
京都市東区大和大路四条下る小松町

地図


建仁寺のパンフレットにもありますが
京阪電車 祇園四条駅から徒歩7分
阪急電鉄 河原町駅からも徒歩10分

京都駅からもタクシーで約10分



祇園からも近くて
アクセスしやすい場所にあります。

清水寺や八坂神社もいいですが
祇園付近に来られたら建仁寺に寄ってみてはいかがでしょうか?

気を付けるのは拝観時間
3月1日から10月31日 10:00から16:30
11月1日から2月28日 10:00から16:00
(行事などで拝観できない場合があります。)

比較的早く締まります。
注意しておきましょう。



建仁寺の桜

私が建仁寺を訪れたのが3月下旬
ちょうど京都の桜の見ごろ

建仁寺の桜もきれいでした。





さすが京都
タイミングがあえば
舞妓さんと桜
すてきな写真も撮れるかもしれません。



建仁寺の桜の見ごろは
3月下旬から4月上旬です。



まとめ

京都でどうしても行ってみたかった
建仁寺の見どころについてご紹介させて頂きました。

双龍図
風神雷神図

襖絵
お庭と見どころ満載

来れてよかったよ~。カッコイイですよね。

欲しかった建仁寺の御朱印帳も
買うことができて大満足です。

やっぱりカッコイイし
御朱印集めするのも楽しくなりそうです。

建仁寺はアクセスも便利ですし
京都のお寺巡りの一つにぜひ加えてみてはいかがでしょうか?

いいですよ!
建仁寺おすすめです。




スポンサードリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。