幼稚園秋の運動会!服装はどうする?パパさんママさんこれで間違いないよ!

10.192015

この記事は3分で読めます

幼稚園の運動会の服装どうしますか?

なにを着て行こうか
本当に悩みますよね?

動きやすい恰好がいいなぁ
でもジャージはなぁ
なんて・・・

9月下旬から~10月中旬ごろ 季節の変わり目で
微妙な時期ですよね。

そんな時期に行われる 幼稚園の運動会。
半袖?長袖?どっちの服装で行きます?

我が子の
幼稚園の運動会でパパさん・ママさん

親の服装をじっくり観察してきました。
では ご覧下さい。


スポンサードリンク



幼稚園の運動会 動きやすさが大切!


前日の夜に降った雨により
日差しも少なく肌寒い運動会でした。

その影響もあり
ほぼみなさん長袖でした。

この幼稚園の運動会の季節 
どの服装にするか!?本当に難しいです!

正直
長袖か半袖か?
当日の天候に大きく左右されます。


親の服装とは逆に
子供は1割くらいの子が半袖でした。
子供って寒さ知らず元気ですよね。

幼稚園の運動会での
子供の服装についてのレビューはこちらです。

幼稚園の運動会!子供の服装は目立ってますか?自分の子供を見つけやすくする方法は?




どうしよう?どうしよう?と
悩んだあげくやっぱり

幼稚園の運動会ですから・・・。
動きやすい服装で行こう!
ってことに落ち着きました。



特に
幼稚園の運動会は
親子で参加する競技が多い!




実際に僕も親子で一緒に
一輪車に荷物をのせて運ぶという運動会の競技に参加しました。


やはり運動会ですから
動きます。
走ります。

運動に適した服装で行くのが好ましいと思います。




スポンサードリンク



パパさんママさんの服装ベストは!

では 
パパさんママさんが幼稚園の運動会で実際にされていた
服装コーディネイトを見ていきましょう!

一番多い服装は動きやすい普段着の方が多いということです。

トップスは
Tシャツが多かったです。
正直 
半袖OR長袖かは天候次第です。
迷ってしまいますね。

今回の僕が参加した運動会の場合は
少し寒かったので長袖の服装の方がほとんどでした。


それでもまだ少し肌寒い場合は
カーディガンやパーカーなど
簡単にはおれるものを持参すると便利です。

腰巻にするのもいいですね。


ボトムは
ストレッチのきいたデニムパンツ
いいと思います。

意外と綿パンツの方も多かったですが・・・。
無難にデニムでいいと思います。


レジャーシートや砂の上に座ることが
ありますので
汚れてもよいパンツがベストです。

幼稚園の運動会には、
動きやすい普通着が1番いいということです!



はりきりすぎないことです。
普段着でいいと思います。

靴は
スニーカーなど動きやすい靴
を履くのがいいでしょう。

目立った色の靴を履かなくてもいいですよ。

子供より目立ってはいけません(笑)


あと
普段あまり動かないくせに
はりきりすぎて転んでしまう場面をよく見かけますので

白系の汚れの目立つ服装は外した方がいいでしょう。


ちなみに僕は

上は白のシャツプラス中綿ベスト
下はデニムパンツ、スニーカーで行きました。

白のシャツは、まずかったですね。
汚れました。

砂ぼこりなどでも汚れます。



動きやすいからと言って
全身ジャージ姿で行くのも避けたほうがいいですね。

ジャージ姿は、先生しかいません。


僕らが子供の頃は
よく全身ジャージ姿の
パパさん・ママさんを見かけましたが
今は、本当にいませんね。




幼稚園の運動会 日差し対策もするべし!


今回は、日差しも少なく
日焼けの心配もほぼありませんでしたが
通常でしたら、
まだまだ日差しの強い時期です。

特にママさん
帽子・日よけ手袋・UV対策のはおりもの

日傘は、観戦中、
後ろの方の邪魔になるのでやめておいた方がよいでしょうね。


日差し対策はしっかりしていきましょう!
実際、帽子をかぶってらっしゃる方は、
多かったです。




まとめ


おしゃれにしたい!
かっこよくしたい!
気持ちはよくわかります。

そりゃ他のパパさん・ママさんに
よく見られたい気持ちは当然ありますよね。



でも動けない服装でなければ幼稚園の運動会の意味がありません。

動きやすい服装を基本に
少しのお洒落・個性

コーディネイトに入れ込んでみてはいかがでしょうか。




faadsfjuyoi

やっぱり幼稚園の運動会は、
子供達が主役
です。

脇役(親達)が主役(子供達)より目立っては
運動会も盛り上がりませんよね。



子供といっしょに競技に参加して
子供を喜ばせてあげれる服装がベストです!

パパさん・ママさんは
一所懸命にがんばっている
子供のアシストをがんばりましょうね!





スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。