三井寺の桜見ごろのライトアップはこんなにきれい!でも混雑がやばかった!

04.062018

この記事は3分で読めます

めっちゃきれいやん!ライトアップされた桜がやばかった!

一度は見ておきたい三井寺の夜桜ライトアップ
本当にきれいでした。

桜は見ごろ 満開
白やオレンジ・青など色々のライトアップが
もりもりの夜桜にはよく似合います。


滋賀県にある桜の名所
三井寺の桜見ごろ時期にライトアップが催しされます。

例年 3月下旬から4月上旬
桜の見ごろの時期におこなわれます。

写真は2018年のライトアップです。


今回、ちょうど桜の見ごろ 満開の時に
三井寺の夜桜ライトアップに行くことができました。

満開の桜
三井寺のライトアップの様子
混雑状況
なにがやばかったのか?

三井寺の夜桜ライトアップ行きたいと思っている方必見
ぜひご覧ください。


スポンサードリンク



三井寺夜桜ライトアップの様子

見れてよかった三井寺(園城寺)の桜
ライトアップ

大混雑の駐車場をすぎて入口
仁王門 桜がライトアップでいきなりお出迎え



金堂へ続く
桜ライトアップもきれいです。



近江八景のひとつ
三井の晩鐘と桜のライトアップ



金堂と桜





三重塔と桜 ライトアップ



金堂・三重糖から峰妙寺へ続く道が
一番の見どころポイント











本当にきれい。
もりもりのライトアップされた桜
やばいです。

綺麗にライトアップされた桜は
ずっと見ていてもあきないですね。

そして展望台目指して
西国第14番札所 
三井寺 観音堂を目指します。



その道中もたくさんのライトアップされた桜



西国第14番札所 観音堂に到着
三井寺 観音堂もライトアップされてきれいです。




いよいよ
展望台へ

みんな集まっていますね。
桜もたくさん



琵琶湖&夜景が楽しめる絶景スポットなので
ぜひ一度は見ておきたいですよね。

私の素人写真より実際の風景の方が数倍きれいです(笑)



三井寺 案内図です。




三井寺ライトアップ混雑状況は?

見て頂いてとおり三井寺の夜桜ライトアップは素晴らしいものがあり
毎年 人気のお花見スポットなんです。



確かに三井寺の中 大勢のお花見客で賑わっているのですが
三井寺がとてもとても広いお寺ですので

素敵な夜桜ライトアップを見るために順番待ちしたり、
混雑して写真が取れないよと
いうことはありません。

三井寺に入られた方 
皆さんゆったりと夜桜のライトアップを楽しむことができます。



スポンサードリンク




三井寺 混雑するのは?

じゃ、三井寺のライトアップ混雑なんてないのでは・・・
となりますが、
やばいのは、駐車場に入るための大渋滞です。

本当にびっくりしました。
三井寺の駐車場ってとっても広いんですよ。

それでも
えっもうここから渋滞しているのってくらい
三井寺の駐車場に止めるため
車が長蛇の列が並んでいます。




観音寺西の交差点まえから大渋滞



本当にやばいです。
しかも、左右の交差点からの車が入ってくるため
あまり動かない・・・

どうしよう??




三井寺 大渋滞を回避する方法

本当いうと電車で行くのがベストです。
最寄り駅は三井寺駅です。

ただ、遠方からでも見たい三井寺の夜桜ライトアップ
車で行きたいですよね。

この大渋滞を回避するため探しました。
他の駐車場を。

ありましたよ~!



赤丸のゾーンにコインパーキングがいくつかあります。



しかも
それほど遠くない、高くない
良心的 プライスです。

2時間止めて400円ほど・・・
コインパーキングによって値段は違いますが意外と安い。

『満』の時が多いですが車の入れ替えも激しいので
少し待ったら止められました。

歩いても三井寺まで10分ほど
大渋滞に並ぶより、全然 楽でした。

なんだったら帰りに
琵琶湖疏水の桜のライトアップも見れてダブルでラッキーでした。




ちなみに大渋滞している三井寺の駐車場は
いくら止めても500円です。
近くて便利ですけどね・・・。



まとめ

三井寺の夜桜ライトアップをご紹介しました。
いかがですか?
三井寺の夜桜ライトアップ行きたくなりました?

本当に一度は見ておきたい夜桜ライトアップでした。
感動ものです。

ぜひ行って見て下さい。


問題は三井寺に止める駐車場です。
本当に大渋滞しております。



できたら電車で三井寺駅まで行って
歩くのがベストです。

どうしても車で行く場合は
付近の渋滞エリア外のコインパーキングおすすめします。

大渋滞に並ぶよりいいと思いますよ。

琵琶湖疏水の桜のライトアップもきれいでした。
いっしょにお楽しみください。




スポンサードリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。