インフルエンザ恐怖ですよね。
例年12月~3月に流行するインフルエンザ。
通常の風邪より遥かにつらい感染症です。
過去に奥さん・子供とインフルエンザを
発症させたことがあります。
38℃以上の高熱・強烈な寒気・関節痛
本当につらそうでした。
そんなつらいインフルエンザにかからない為に
どのようなインフルエンザ感染予防策があるでしょうか?
見ていきましょう。
スポンサードリンク
インフルエンザ予防対策①
インフルエンザの予防接種を受ける。
インフルエンザ予防対策に
もっとも効果的なのは
インフルエンザの予防接種を受けることです。
【→インフルエンザ予防接種の効果は?】参照
できれば子供だけでなく
大人でも予防接種を2回受けるといいです。
【→インフルエンザ予防接種。子供が2回受けた方がいい理由は?】参照
インフルエンザ予防接種は、
受けてからインフルエンザの免疫ができるまで
2週間前後かかります。
インフルエンザが流行する前に、
余裕を持って予防接種を受けるようにしましょう。
インフルエンザ予防対策②
外出後に「手洗い」をしましょう。
外に出るといろいろなものに触れて自分の手にも
インフルエンザウィルスがべったりついてることも
十分ありえます。
注意していてもどこかでインフルエンザウィルスが
あなたに付着しているでしょう。
正しい手の洗い方で
毎日念入りに洗うように心がけ
手に付着したインフルエンザウィルスを除去しましょう。
手首も忘れずに洗いましょう。
東京都福祉保健局さんより
インフルエンザを予防するために、
正しい手洗いをしましょう!参照
インフルエンザ予防対策③
外出後に「うがい」をしましょう。
「手洗い」とセットで「うがい」もしっかりしましょう。
のどの粘膜についている
インフルエンザウィルスの除去に有効です。
インフルエンザ予防対策④
健康管理を万全にしましょう。
インフルエンザは免疫力が弱っていると
感染しやすくなります。
特に、
このインフルエンザが流行する12月~3月。
朝昼晩3食きっちりとること、
バランスのとれた食事・栄養をとること。
十分な睡眠・体の休養をしっかりとること。
意識してこの2つの予防対策を行い
免疫力をUPさせておいて下さい。
免疫力をUPする食事とは?
おすすめは?
①タンパク質とビタミンの摂取
この2つは
体内の免疫細胞を作ってくれると言われています。
タンパク質の多い食べ物
・・・アジ、サバなどの魚類、肉、卵、牛乳などです。
ビタミンの多い食べ物
・・・トマト・ほうれん草、大豆などです。
②R-1ヨーグルトを飲む
CMなどでも話題になっている。
強さ引き出す乳酸菌
R-1ヨーグルト
NHKなどのテレビで
【インフルエンザ予防対策に効果がある】
と報道されたこともあります。
厳選された1073R-1乳酸菌。
ウィルスに対する抵抗力・免疫力UPで
インフルエンザの予防対策になります。
しかも、美味しいですよね。
③緑茶を1日3~5杯飲む
緑茶でうがいをする
カテキンが多く含まれているお茶を飲むと
インフルエンザの発症率が下がるといいます。
カテキンが
抗酸化作用・抗菌抗菌ウィルスに対する
感染抑制効果があるようです。
お茶の中でも
煎茶・番茶・玉露など
多くのカテキンを含んでいる緑茶が
インフルエンザ発症防止対策にはいいようです。
飲み方は、一度にたくさん飲むよりも
1日に数回に分けて少しづつ飲むのがおすすめです。
のどの表面の抗菌作用が維持されます。
スポンサードリンク
インフルエンザ予防対策⑤
適度な湿度を保ちましょう
空気が乾燥するとのどの粘膜の防御機能が低下します。
特に乾燥しやすい室内では
こまめな換気や
加湿器などで適切な湿度(50%~60%)を
保つことが大切です。
インフルエンザ予防対策⑥
人混み・繁華街への外出を極力控える
インフルエンザの流行時、
当然多くの人と出会えばその分
インフルエンザに感染する可能性は高くなります。
自分自身が弱っている時
免疫力が低下している時は
できる限り人混みの中に行かないようにしましょう。
インフルエンザ予防対策⑦
マスクを着用しましょう
外出する場合は、
飛沫感染を防ぐためにマスクをしましょう。
鼻・口の隙間はできる限り塞ぐようにして
マスクして下さい。
インフルエンザの飛沫感染を予防する以外にも
喉の保湿にも効果はあります。
まとめ
インフルエンザ予防対策として7つ
1.インフルエンザの予防接種を受ける。
2.外出後に「手洗い」をする。
3.外出後に「うがい」をする。
4.健康管理を万全にする。
5.適度な湿度を保つ。
6.人混みへの外出を極力控える。
7.マスクを着用する。
いかがでしょうか?
家族みんなで
インフルエンザ予防対策を実践して
家族みんなで楽しい年末年始を
迎えられるようにしたいですね。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。